2019/1/6(日)SYLP Meeting 番外編 BBCラジオ放送記念:「Atmosfears」、樹海の詩たち 開催のお知らせです


Support Your Local Poet 番外編
BBCラジオ放送記念:「Atmosfears」、樹海の詩たち

 2018年9月10日、イギリス時間午後4時から30分間、BBCラジオ(4チャンネル)で、富士山麓の青木ヶ原への旅をテーマにした詩の番組「Atmosfears」が放送されました。
 詩の声が樹海を捉えなおす企画。ナビゲーター役でもあるジョーダン・スミス、そして四元康祐、大崎清夏、新井高子の英語による詩と談話に、森の足音や風の声など、繊細な音響センスが織り込まれました。https://www.bbc.co.uk/programmes/b0bh431g
 その4人がスパイラルルームに集まります。BBCで紹介された詩の日英バイリンガル朗読はもちろん、旅のあとに生まれた富士山麓の詩、樹海を撮りおさめたスライド映写、収録のこぼれ話など、盛りだくさんにお届けします。森の秘密が聞こえる夜へ、ようこそ!
日時: 2019年1月6日(日) 19:00〜20:30 (開場 18:30)
会場: スパイラルルーム(スパイラルビル9F) 東京都港区南青山5-6-23
料金: 1,500円(定員40名)
主催: オブラート http://oblaat.jp   
協力: スパイラルスコレー
アクセス: 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B1出口前。http://www.spiralco.jp/a_map
【ご予約】
info@oblaat.jp までご氏名をお知らせください。 「BBCラジオ放送記念」の回ご希望の旨明記をお願いします。

出演:
四元康祐 Yotsumoto Yasuhiro
1959年生。詩人、批評、翻訳、小説も少々。近刊に長編私/詩小説『前立腺歌日記』(講談社)、詩集『単調にぼたぼたと、がさつで粗暴に』『小説』(いずれも思潮社)『現代ニッポン詩日記』(澪標)など。詩の雑誌「びーぐる」や国際的な現代詩ウェブサイト「Poetry International Web」の編集にも係わる。ドイツ・ミュンヘン在住。

新井高子 Arai Takako
群馬県桐生市生まれ。詩人。詩誌「ミて」編集人。詩集に『タマシイ・ダンス』(未知谷、小熊秀雄賞)、『ベットと織機』(未知谷)など。英訳詩集に『Soul Dance』(Mi’Te Press、Jeffrey Angles訳)など。震災後、大船渡市で行った企画をまとめ、編著『東北おんば訳 石川啄木のうた』(未來社、さわや書店郷土賞)を刊行。http://www.mi-te-press.net

大崎清夏 Osaki Sayaka
1982年神奈川生まれ。詩人。2011年ユリイカの新人。第一詩集『地面』に続く第二詩集『指差すことができない』が第19回中原中也賞受賞。近著に詩集『新しい住みか』(青土社)、絵本『はっぱのいえさがし』(北島遊・絵/福音館書店)など。2015年リトアニア国際詩祭、2018年ハバナ国際ブックフェアの若手作家ミーティングに招聘。

ジョーダン・A.Y.・スミス Jordan A. Y. Smith
米国生まれ。翻訳家、詩人、比較文学・翻訳法を教える准教授。共著『√IC: Redux』(カニエナハ、永方祐樹と共著、Excursions)。「東京ポエトリー・ジャーナル」の編集者として、平成時代にデビューした詩人たちを紹介する特集「Heisei Generations」を担当(http://www.topojo.com)。吉増剛造、最果タヒ、三角みづ紀、水田宗子、文月悠光などの英訳も行う。https://www.jordansmith.space




3/19(月)第20回 SYLP Meeting 大崎清夏「野蛮な魂に自信をもつ」開催のお知らせです


第20回 SYLP Meeting 大崎清夏「野蛮な魂に自信をもつ」ー『新しい住みか』刊行記念

はじめまして、大崎清夏と申します。論理と哲学に裏打ちされた詩を書こうといつも努めていますが、ほんとうは野蛮で快楽主義的で、現在地に不満を抱いてばかりいる私です。という、ほんの1時間の、告白です。

中原中也賞を受賞した『指差すことができない』から4年。新しい詩集のお披露目とともに、第1部では改めての自己紹介と朗読、そして2月に10日間滞在したキューバの印象報告を混ぜこぜに。第2部では『新しい住みか』を素材に、TOLTAプレゼンツの朗読パフォーマンスを行います。

日時:2018年3月19日(月) 19:00-21:00(開場18:30)
会場:スパイラル9F「スパイラルルーム」
出演:Poet 大崎清夏
   Guest TOLTA
料金:1,500円
主催:オブラート http://oblaat.jp/
協力:スパイラルスコレー
会場アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B1出口前。もしくはB3出口より渋谷方向へ1分。http://www.spiral.co.jp/a_map/

【ご予約】
3月19日 大崎清夏の回をご希望の旨、明記の上、info@oblaat.jp までメールでご予約ください。

【出演者プロフィール】
大崎清夏(おおさき・さやか)
1982年神奈川生まれ。詩人。早稲田大学第一文学部卒。2011年、ユリイカの新人としてデビューし、第一詩集『地面』を刊行。2014年、第二詩集『指差すことができない』が第19回中原中也賞受賞。その他の著書に『連詩 地形と気象』(管啓次郎、石田瑞穂、暁方ミセイとの共著/左右社)、絵本『はっぱのいえさがし』(北島遊・絵/福音館書店)などがある。ダンサーや音楽家、美術家やバーのママなど、他ジャンルのアーティストとの共働による詩作やパフォーマンスを多く手がける。リトアニア国際詩祭、キューバ国際ブックフェアへの参加をはじめ、海外の詩人とも積極的に交流している。

TOLTA(トルタ)
ヴァーバル・アート・ユニット。2006年発足。詩を中心とした言語作品 の多様なあり方を探求し、「言葉」との関わりを軸にしたインスタレーション・パフォーマンスを制作。また多数の詩人、短歌・俳句・音楽・演劇等、他ジャンルのアーティストを巻き込んだプロジェクトを実施する。主な刊行物に、絵のないマンガ雑誌『トルタのマンガ』、国語教科書のパロディ『トルタの国語』シリーズ、97人の詩人が参加した アンソロジー詩集『現代詩100周年』他。インスタレーションに「ポジティブな呪いのつみき」(スパイラル)「質問があります」(アーツ前橋「ヒツクリコ ガツクリコ 言葉の生まれる場所」展)など、パフォーマンス作品に「雨の確率」(自作ロボットと役者による演劇作品)、「代替エネルギー推進デモ」他。




8/26(金) 第11回 Support Your Local Poet Meeting 山田亮太 開催のお知らせです

13880331_1746050048991309_6432544915402426949_n
「私たちはいたるところに立っていた——詩集『オバマ・グーグル』刊行記念」
Poet:山田亮太
Guest:金澤一志、大崎清夏

いま、私たちはどこに立ち、どこを向いているのか。ポケモンGOとか、トランプ現象とか、ISとか、改憲とか。でもとりあえず山田亮太の詩集『オバマ・グーグル』を開こう。そしてこの詩集について語り合おう。そういう一夜が、いまたぶん大切なんだ。

日時:2016年8月26日(金)19:00-21:00(開場18:30)
会場:スパイラル9F「スパイラルルーム」
料金:1,500円
定員:40名
主催:オブラート http://oblaat.jp/
協力:スパイラルスコレー
会場アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B1出口前。もしくはB3出口より渋谷方向へ1分。http://www.spiral.co.jp/a_map/

【ご予約】
info@oblaat.jp までご氏名をお知らせください。山田亮太の回ご希望の旨明記をお願いします。

【出演者プロフィール】

山田亮太(やまだ・りょうた)
1982年、北海道旭川市生まれ。2006年よりヴァーバル・アート・ユニット「TOLTA」(トルタ)での活動を始める。詩集に『ジャイアントフィールド』(2009年、思潮社)。詩の言葉の可能性を拡張する様々な活動は、ジャンルを超えて注目を集めている。

金澤一志(かなざわ・ひとし)
1959年、東京都生まれ。評論家、エッセイスト、詩人。1980年代から書店に勤務しながらライターとして活動し、美術・写真・デザイン評論、書評、詩歌評論を発表している。編著に『カバンのなかの月夜——北園克衛の造型詩』(国書刊行会)、北園克衛選詩集『記号説』『単調な空間』(ともに思潮社)、エッセイ集に『北園克衛の詩』(思潮社)、詩集に『魔術師になるために』(思潮社)など。

大崎清夏(おおさき・さやか)
1982年生まれ。詩人。2011年、「ユリイカの新人」としてデビュー。2014年、詩集『指差すことができない』で第19回中原中也賞受賞。2015年、リトアニア国際詩祭〈ドルスキニンカイ 詩の秋〉に招聘。「現代詩手帖」にエッセイ、月刊誌「たくさんのふしぎ」ふしぎ新聞に「ふしぎ採集者 ミミメーシス氏の手記」を連載中。最新詩集は『連詩 地形と気象』(左右社、共著)。